Skip to content

有元葉子プロデュースのキッチンウェア「ラバーゼ 」は日本のモノづくりを応援します

有元葉子プロデュースのキッチンウェア
「ラバーゼ 」は日本のモノづくりを応援します!

Facebook-f Twitter Instagram Envelope
Facebook-f Twitter Instagram Envelope
検索
閉じる
検索
閉じる
  • ABOUT
  • NEWS
  • RECIPE
  • JOURNAL
  • LA BASE
  • ONLINE SHOP
メニュー
  • ABOUT
  • NEWS
  • RECIPE
  • JOURNAL
  • LA BASE
  • ONLINE SHOP

投稿者: Yoko Arimoto

どこまでも使いやすい、汚れにくいを追求した
ラバーゼのボウルとザル

By Yoko ArimotoIn LA BASE, ラバーゼのハナシPosted 2020年10月10日

20年前、ラバーゼの開発が始まった時、真っ先に考えたのがボウルとザルでした。ボウルやザルは世の中にい...

0More

ルアンパバーンの通りで

By Yoko ArimotoIn FOOD & TRAVEL, LIFESTYLEPosted 2020年9月19日
ルアンパバーンの通りで

友達にぜひ行ったほうがいい、と勧められたルアンパバーン。 数年前、ラオスの奥地にハノイから飛行機を乗...

Tags: ルアンパバーン, 旅
0More

今日から「片付く台所」に変えるには

By Yoko ArimotoIn LA BASE, ラバーゼ 私の使い方Posted 2020年9月6日

まずは、完全に乾かしてからしまうこと。洗い物の鉄則です。 台所の清潔を保つためにはよく洗うことのほか...

Tags: すっきり, ラバーゼ, 台所, 有元葉子, 水切りかご, 水回り, 清潔, 片付け
0More

ラバーゼボウルとザルの
ちょっと離れた良い関係

By Yoko ArimotoIn LA BASE, ラバーゼのハナシPosted 2020年8月9日
ラバーゼボウルとざるの間

ザルとボウルの関係 la baseのザルとボウルを重ねると、絶妙な重ね具合になっています。ぴったりつ...

0More

小松菜を茹でて

By Yoko ArimotoIn LIFESTYLE, 下ごしらえ日記Posted 2020年7月23日

小松菜は栄養もたっぷり、美味しいので常備している青菜の一つ。 根元に切り込みを入れて冷水につけておく...

0More

包丁研ぎの相棒

By Yoko ArimotoIn LIFESTYLE, キッチントークPosted 2020年7月14日
包丁研ぎ、包丁の研ぎ方

世界的に有名な包丁メーカーの社長さんとお話しをしていた時。 「どんなに高価な包丁でも使えば切れなくな...

0More

器の楽しみ

By Yoko ArimotoIn LIFESTYLEPosted 2020年6月20日
クリスチャンヌペロションの白い器

私の好きな色のグラデーション。 陶芸家クリスチァンヌ・ペロションの作品です。 料理を盛り付けて楽しむ...

Tags: クリスチァンヌ・ペロション, 作家, 器, 有元葉子, 白い陶器, 陶器, 陶芸家
0More

幻となった逸品
フレキシブルヘラ

By Yoko ArimotoIn LA BASE, ラバーゼのハナシPosted 2020年6月13日
ラバーゼの使いやすいフレキシブルヘラ

ものづくりって難しい。 ラバーゼで開発を担ってからそう思わせられることが多々あります。 たとえば 「...

0More

ギフトボックスを使ってすっきりと収納

By Yoko ArimotoIn LA BASE, LIFESTYLE, LIFESTYLE, ラバーゼのハナシPosted 2020年6月6日
la base ラバーゼ 小ボウル 小ざる 小浅ざる 小プレート スポンジ 箔押しロゴ入りギフトボックス入り ギフトセット

すてきな箱入りのプレゼントをいただくのは、幾つになっても嬉しいものですよね。 中身はなんだろう? と...

1More

今日のご飯は

By Yoko ArimotoIn LIFESTYLE, キッチントークPosted 2020年5月16日
食卓に春の山菜が並んでいる

皆様、コロナ禍の元いかがお過ごしでしょうか?不安なニュー スが続きますが、ふと空を見上げるとこの頃の...

0More

投稿ナビゲーション

Older Posts Older Posts
Newer Posts Newer Posts

最近の投稿

  • labaseお取り扱い店舗 釡浅商店
  • 髙島屋ラバーゼ公式ショップ
    お弁当作り
  • 髙島屋
    ラバーゼ公式ショップ
  • ラバーゼ公式ショップ
    お菓子作り
  • 髙島屋ラバーゼ公式ショップ
    お正月

最近のコメント

  • キャベツメンチ に oi より
  • かぼちゃの甘煮 に oi より
  • サワードウを飼い始めました に Staff より
  • サワードウを飼い始めました に okaeri18 より
  • 有元葉子のお料理ライブ4回目のお知らせ に cha9 より

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

カテゴリー

  • FOOD & TRAVEL
  • GARDENING
  • KITCHEN TALK
  • LA BASE
  • LIFESTYLE
  • LIFESTYLE
  • NEWS & EVENTS
  • お手入れ
  • キッチントーク
  • ラバーゼ 私の使い方
  • ラバーゼのハナシ
  • 下ごしらえ日記
  • 未分類

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Facebook-f Twitter Pinterest Instagram Youtube

CONTACT

プライバシーポリシー

運営会社について

© 2019 KIHON.LTD JAPAN All Rights Reserved