Skip to content

有元葉子プロデュースのキッチンウェア「ラバーゼ 」は日本のモノづくりを応援します

有元葉子プロデュースのキッチンウェア
「ラバーゼ 」は日本のモノづくりを応援します!

Facebook-f Twitter Instagram Envelope
Facebook-f Twitter Instagram Envelope
検索
閉じる
検索
閉じる
  • ABOUT
  • NEWS
  • RECIPE
  • JOURNAL
  • LA BASE
  • ONLINE SHOP
メニュー
  • ABOUT
  • NEWS
  • RECIPE
  • JOURNAL
  • LA BASE
  • ONLINE SHOP

月: 2019年10月

「ちゃんと食べてる?」ひっそりと、スタートです。

By StaffIn NEWS & EVENTSPosted 2019年10月23日
空と雲

この度の台風19号により、被害に遭われたみなさまに心からお見舞い申し上げます。また、救助や復旧活動に...

0More

「退化する」私のキッチン

By Yoko ArimotoIn LIFESTYLE, キッチントークPosted 2019年10月17日
キッチンに鉄瓶、鉄の羽釡がある

我が家では少し懐かしい調理道具が毎日使われています。 すり鉢とすりこぎ、鰹節削り、鉄瓶、鉄の羽釡、砥...

0More

ラバーゼ誕生秘話

By Yoko ArimotoIn LA BASE, ラバーゼのハナシPosted 2019年10月17日
labase(ラバーゼ)のツールスタンドにお玉や菜箸などがささっている

皆様、こんにちは! 有元です。 『いい道具は料理の腕をそっと上げてくれる』 これは私の実感です。そん...

0More

漆喰の壁の陰影

By Yoko ArimotoIn LIFESTYLE, LIFESTYLEPosted 2019年10月17日
漆喰の壁の前に白のソファが置いてある

同じ色調でしつらえるインテリアが好みです。 この壁は漆喰で黄色味がかったベージュ色。 コテで手仕上げ...

0More

白身がカリッ、黄身がとろりの
目玉焼きを作ろう

By Yoko ArimotoIn LA BASE, ラバーゼ 私の使い方Posted 2019年10月17日
labase(ラバーゼ)の鉄のフライパンの上にカリッとした白身にとろりとした黄身が焼けたところ

中火で充分に熱した鉄フライパンにオリーヴ油を少し流れるくらい入れて卵を静かに割り入れます。 このくら...

0More

鮭の焼き方

By Yoko ArimotoIn LIFESTYLE, キッチントークPosted 2019年10月17日
labase(ラバーゼ)の鉄フライパンの上に鮭の照り焼きが2匹のっている

鮭の照り焼きは皆の好きなおかずです。 魚は薄くペラペラしたものではなく ある程度むっくりと厚みのある...

0More

普段のお献立

By Yoko ArimotoIn LIFESTYLE, キッチントークPosted 2019年10月17日
お膳の上に、お味噌汁、ごはん、シャケの照り焼き、おひたしがのっている

ご飯、味噌汁、焼き魚、青菜の和え物の一汁2菜の普段のお献立。 毎日の暮らしの中に根付いたこういったな...

0More

裏通り

By Yoko ArimotoIn FOOD & TRAVEL, LIFESTYLEPosted 2019年10月17日
ローマの裏通り

ローマに行くといつも行く私の好きな裏通り。道路は古いままの敷石、緑が道に覆いかぶさるようで人工物と自...

0More

ラバーゼボウルの縁の秘密

By Yoko ArimotoIn LA BASE, ラバーゼのハナシPosted 2019年10月17日
labase(ラバーゼ)のボウルの縁のアップ

ラバーゼボウルには縁があります。 ボウルを使う時、片方の手でつかんで固定させますので しっかり掴める...

0More

ザルの網の秘密

By Yoko ArimotoIn LA BASE, ラバーゼのハナシPosted 2019年10月17日
labase(ラバーゼ)のザルの編目のアップ

綾織という特殊な編み方の網を使用しています。 編んだ網をワイヤーの接点で折り曲げてあります。よく見る...

0More

投稿ナビゲーション

Older Posts Older Posts

最近の投稿

  • 本からのひと言
  • インスタライブvol.11
  • インスタライブVol.11
    お知らせ
  • 本からのひと言
  • 小さい優れもの
    パウダー缶

最近のコメント

  • キャベツメンチ に oi より
  • かぼちゃの甘煮 に oi より
  • サワードウを飼い始めました に Staff より
  • サワードウを飼い始めました に okaeri18 より
  • 有元葉子のお料理ライブ4回目のお知らせ に cha9 より

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

カテゴリー

  • FOOD & TRAVEL
  • GARDENING
  • KITCHEN TALK
  • LA BASE
  • LIFESTYLE
  • LIFESTYLE
  • NEWS & EVENTS
  • お手入れ
  • キッチントーク
  • ラバーゼ 私の使い方
  • ラバーゼのハナシ
  • 下ごしらえ日記
  • 未分類

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Facebook-f Twitter Pinterest Instagram Youtube

CONTACT

プライバシーポリシー

運営会社について

© 2019 KIHON.LTD JAPAN All Rights Reserved