我が家の台所で日々活躍している、ちょっと変わった小物たちをご紹介しましょう。 一体何に使うの?と首を...
タグ: 有元葉子
有元葉子の新刊2冊のご案内
ひとりを愉しむ「食事」 Yoko's Table Beautiful Dishes Everyda...
あなたの手料理
実は世界最高峰レベルです
自分はお料理あんまり上手じゃない…、なんて思っていませんか? それは全くの謙遜、です。 世界水準でみ...
陰翳礼讃
明るさ=豊かさだった時代を経て 谷崎潤一郎の有名な随筆『陰翳礼讃』を皆様は読まれたことがあるでしょう...
ショートパスタは「茹でおき」ができます
みんなが一斉に「いただきます」となれば楽なのですが、なかなかそうはいかないお宅も多いと思います。 作...
モリーさんのリネンリペアレッスン
穴あき布地、どうやってリペアする? 虫喰いの穴、ひっかけた穴、擦り切れて開いた穴。 私の持っている服...
食べ過ぎ注意!
貝柱と玉ねぎの焼売作り
干し貝柱と春雨を入れるのが私の定番の焼売ですが、最近は春雨なしのこんな焼売をよく作ります。ふんわり柔...
オンライン開催します!
特別トーク「有元葉子 私の住まい考 家と暮らしのこと」
去年開催が中止になってしまった「FRK住まいと暮らしのセミナー」が2021年3月20日(土)に、オン...
サラダ野菜はテラスから
テラスガーデンサラダ
私の朝はテラスのプランターから 家にいる時間が多くなったこともあり、我が家でもテラスのサラダ野菜がず...
気軽に焼くケーキは角ザルで
お菓子の専門家ではないわたしが焼くケーキは、ちょっとした合間に焼ける気軽なものばかり。 娘たちが小さ...