HOME » LIFESTYLE » 風知草
初夏から秋まで風にそよぐ姿がさわやかな風知草。風を知る草、という名前はよくぞつけたと思います。少しの風もとらえてそよそよと揺れる姿が大好きです。秋も深まると麦藁色になり、その姿形がまたいいのです。自然は芽吹きの時も枯れる時も素敵だな。毎秋一鉢分刈り取ってドライにし一冬中楽しみます。生の時とは違った魅力を持つ風知草のドライです。
コメントを投稿するにはログインしてください。
浅草かっぱ橋道具街のちょうど中間に建つ料理道具専門
春風が心地よい季節となりました。4月になり新生活の
東京は急に暖かくなりました。さて、日本橋髙島屋、新
2025年になりました。本年もどうぞ宜しくお願い致
東京は朝夕冷え込むようになり、やっと冬らしくなりま
2024年11月6日(水)12:15。久しぶりのイ