去る2021年11月28日 日曜日
4回目のインスタライブを行いました。
今回もたくさんの皆様にご視聴いただきました。ありがとうございました!
今が旬のりんごを使ったシンプルな「りんごのおやつ」2品を作りました。
INSTAGRAM LIVE REPORT
マスカルポーネとりんごのケーキ
●材料
・卵 2個
・きび砂糖 75g
・マスカルポーネ 100g
・リコッタチーズ 100g
・薄力粉 80g
・ベーキングパウダー 小さじ1
・りんごと洋梨 各1/2個
・レモン 1個(皮はすりおろし、汁は絞る)
・メープルシュガー(またはパウダーシュガー) 大さじ3
・シナモンパウダー 大さじ1
●作り方
ラバーゼの角バットにオーブンシートを敷き、上から更に角バットをのせておく。このやり方だと、オーブンシートに切り込みを入れたり折りこんだりせずにきれいな型ができる。
りんごは芯を取り、皮ごと大きめの賽の目状にカットし、レモン汁を絞って絡めておく。洋梨は皮を剥き、芯を取り、大きめの賽の目状にカットし、りんごと合わせておきます。
ボウルに卵を割り、その中にきび砂糖を入れよく混ぜます。マスカルポーネとリコッタチーズを入れ、更に混ぜ合わせます。レモンの皮のすりおろし、ベーキングパウダー(ざるでふるいながら入れると良い)を入れ、シリコーンヘラでよく混ぜ合わせます。
できた生地にりんごと洋梨も入れて混ぜ合わせます。
角ざるの上に型がついたオーブンシートを敷き、その中に生地を流し込みます。
175℃に予熱したオーブンに入れて25分くらい焼き、表面に美味しそうな焼き色がついたら出来上がり。
ラバーゼの角ざるを使っているので、そのまま冷めるまで置いておきます。
よく冷ましたら、シナモンパウダーとメープルシュガーをラバーゼのパウダー缶に入れ、ケーキの上にたっぷりとふりかける。
ポイント
このケーキは少し冷ましておくことでチーズの味がより感じられるので、少し熱をとってから食べるのが美味しさの秘密です。
りんごのキャラメリゼ
りんごは芯を取り、皮ごと食べよい大きさに切り、上からレモンを絞ってボウルの中で絡めておきます。ラバーゼの鉄のフライパンを弱火で熱し、そこにたっぷりのバターとメープルシロップを入れたら、その中にりんごを入れ、ローズマリーも入れて煮詰めていきます。表面が少し透き通ってきて、ソースがキャラメルのような状態になったら出来上がり。
ポイント
ローズマリーを入れることで、クリスマスなどのお肉料理に、特に豚肉にはとっても合うお味になります。熱々を冷たいアイスなどに添えてもとても美味しいですよ。
Q&A
– マスカルポーネとりんごのケーキ –
Q. ケーキを焼く時にラバーゼの玉子焼きを使っているのですがくっついてしまいます。何かいい方法はありますか?
有元: 「フライパン全体にバターをたっぷりと塗って、一度冷蔵庫などで冷やし、バターが固まったら、そこに強力粉をパウダー缶に入れ、全体にふって下さい。またはオーブンシートを底部分に敷いて下さい。」
Q. クリームチーズでも作れますか?
スタッフより回答: はい、作れます。
Q. りんごはふじでも作れますか?
有元: 「はい。大丈夫です。ふじは皮が硬いかも知れませんので、皮を剥いて使って下さい。」
Q. カソナードだと、粒粗くてシットリし過ぎでしょうか?
スタッフより回答:粗いカソナードでも、卵液にしっかり溶かしてしまえば大丈夫です。カソナードも日本のきび砂糖も原料はさとうきびで同じはずですが、日本のきび砂糖は粒子が細かめで溶けやすく使いやすいです。焼き上がった表面に今回は粒子がとても細かいメープルシュガー(または粒子のとても細かいきび砂糖)をシナモンと一緒にたっぷりと振りかけていますが、粗いカソナードを焼き上がる前に表面に振りかけて焼いて、ざくざくっとさせても美味しそうですね。
Q. ココナッツシュガーはどうですか??
スタッフより回答:ココナッツシュガーは色が濃くなると思いますし、独特の風味がありますね。お好みのものをお使いいただければいいと思います。粒子の粗いお砂糖でも、もしバーミックスのスーパーグラインダーのような道具があれば、ふわふわのパウダーシュガーにしてしまうこともできます。
有元: (上二つの質問に対して)「これはつかえるかな?と思ったら、まず自分でやってみるのがいちばんいいと思います。そうやってトライするところから新しいものが生まれてきて、自分らしいお料理も生まれてくるものですから。」
– りんごのキャラメリゼ –
Q. 今回使っているフライパンは何センチですか?
スタッフより回答: ラバーゼの鉄フライパン20cmです。
Q. 盛り付ける時のコツはありますか?
有元: 「色合いかな。りんごの赤とお皿のグレーのコントラストがいいかなと思い、今回はグレーのお皿を使いました。」
– その他 –
Q. シリコーンヘラの赤白の色で硬さの違いはありますか?
スタッフより回答: ありません。同じものを2色展開で作りました。
Q. シリコーンヘラのお手入れ方法を知りたいです。
有元: 「先端部分とハンドル部分が抜けるようになっているので、取り外して洗って下さい。角バットを逆さまに置いて、その上に並べて乾燥させています。また使う時は、三角の目印があるので合わせて差し込んで使って下さい。」
Q. 電動のハンドミキサーやバーミックス使うと、ステンレスのボウルに傷がつきませんか?
有元: 「傷はつきます。ボウルは飾り物ではなく道具ですので、傷がつけばつくほどいいと、そのぐらいの気持ちで使って下さい。傷がつくことで自分だけの大切なボウルになり、その傷が歴史になります。私の道具はどれも傷だらけです。長く使っている証拠ですし、その傷も愛おしくなります。お手入れはしっかりとして下さいね。」
Q. 青魚などを焼いた時などの室内をどのように臭いを消していますか?
有元: 「特に臭いを消すということはなく、窓を開けて換気します。いつまでも部屋の中にその臭いがあると天井や壁についてしまうので、その前に換気しています。換気扇も使っています。」
スタッフより回答:濡らして固く絞ったタオルや手ぬぐいの端を握り、大きく振り回すと空気中のにおいが吸着して消えます。腕のエクササイズと思ってブンブンと振り回すイメージで是非やってみて下さい。また、においのついた細かい油の粒がコンロ周りや壁につくことでにおいが残りますので、調理台付近や床をざっと全体的にきれいに拭きそうじをするとしつこい魚の匂いもすっきりします。」
Q. レモンやりんごの保存方法はありますか?
有元: 「レモンはそのまま外に出しておきます。レモンをもっと黄色にしたい時には日向に置いておきます。柔らかくなってきたら冷蔵庫に入れて保存して下さい。りんごはりんごだけにして、冷蔵庫に入れます。」
Q. シリコーンヘラを実際に見て購入したいのですが、どこで販売していますか?
スタッフより回答: 実店舗で置いていただいているお店をこちらの地図にまとめました。紺色が百貨店、オリーブ色が専門店です。これでお近くの店舗を検索しやすくなれば良いのですが。在庫状況については各店舗へ直接お問い合わせくださいね。お近くのお店が見つけられない場合は、オンラインのみの対応ですがラバーゼプラスショップにお問い合わせ頂ければ、どのようなご質問でも丁寧にお答え致します。
4回目となったインスタライブいかがでしたでしょうか?
有元はじめ、スタッフ一同とても楽しく毎回配信させていただいております。少しでもその楽しい雰囲気も伝わっているといいなと思います。
今回も全て@chantotabeteru のインスタグラムにIGTVのアーカイブがございますので(リンクはこちら→ちゃんと食べてる?IGTV)ぜひご覧いただけたら嬉しいです。
いつも暖かく見守って下さいましてありがとうございます。
また来年、お届けできたらと思っております。お楽しみに!