
材料
白玉粉 100 g
水 適量
ごまだれ
黒半ずり胡麻 適量
黒ねりごま 適量
砂糖 適量
塩 ひとつまみ
水またはぬるま湯 適量
作り方
1.白玉粉に水を少しずつ加えて耳たぶくらいの柔らかさにこね、直径2センチの団子に丸める。
2.鍋にたっぷりの水を沸かして、1.の白玉を入れ、浮いてきたら、そのまま 1分 ほど茹で、水にとる。
3.黒ねりごまと砂糖、塩を合わせ、水かぬるま湯を少しずつ加えてとろりとするまで混ぜ合わせる。
4. 3.のごまだれは温める。盛り付ける前に黒半ずり胡麻を加えて混ぜる。器に温かいごまだれを入れ2.の白玉をのせる。
コメントby Yoko Arimoto
黒胡麻のこっくりした美味しさを白玉団子で楽しみます。
黒白の色合いもインパクトのある和風のデザートです。
写真撮影:中本浩平